【重要】Platonで割り当て期間が終了しているコースへ督促メールが送信される現象が発生しました(復旧済み)

お客様各位

日頃より弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。

Platon(クラウド型 お手軽サービス )におきまして、障害が発生しておりました。

※現在、復旧済みです。

現象の概要

Platonで割り当て期間が終了しているコースに対する督促メールが送信される現象が発生していました。

対象製品

Platon (クラウド型 お手軽環境)

原因

1月2日、3日に実施したデータベースのメンテナンス以降、督促メールの送信処理でUTC/協定世界時(日本時間の9時間前)が使用される状態になっていました。
そのため、受講期限日の次の日にも督促メールが送信されるという現象が発生しました

参考)1月のクラウド製品定期・臨時メンテナンスのお知らせ

恒久対策

データベースのタイムゾーンを再設定し、JST 日本標準時で動作するようにしました。

障害発生時間

・東京リージョン(ドメイン:platon.lw-cloud.jp のお客様)
2025年1月2日(メンテナンス実施日)~1月24日(対策済)
・オレゴンリージョン(ドメイン:platon.jpn.com のお客様)
2025年1月3日(メンテナンス実施日)~1月24日(対策済)

影響範囲

2025年1月2日〜1月24日までの期間内で割り当て期間が終了しているコースがある場合、期間終了の翌日も督促メールが送信されている可能性がございます。

※上記の期間内に割り当て期間が終了しているコースがない場合、及び、督促メールを「送信しない」設定にされている場合は影響はございません。

更新履歴

  • 2025年1月27日 障害情報を投稿

本件につきまして、ご不明な点がございましたら、support@logosware.comまでご連絡くださいますようお願いいたします。