更新日:2023年12月8日

次世代製品「Xe」

ロゴスウェア全製品は次世代製品「Xe(クロスィ)」を開発中です。次世代製品では、次のような機能を実現します。

  1. ユーザーインターフェイスの刷新
  2. 新市場に対応した機能

Platon

Platon

リージョンによってリリース日が異なります。

  • オレゴンリージョン (https://platon.jpn.com/)
  • 東京リージョン   (https://platon.lw-cloud.jp/)

※2023年11月15日以降ご契約のお客さまは東京リージョンとなります。
※独自ドメインをご利用のお客さまで、リージョンがご不明の方はサポートまでお問い合わせください。

バージョン 提供予定日 内容
オレゴン 東京
1.10.4

リリース済み

2023年2月8日 2023年2月8日
  • CSVインポート機能で、組織(部署と受講者)を別の階層に移動できるようにします。
1.10.5

動作検証中

2023年1月24日 2023年7月31日
  • コースを受講完了した時、受講者に受講完了のメールを送信できるようにします。
1.10.5_1

動作検証中

2023年1月24日 2023年9月6日

SSOを利用しているPlatonで、以下を可能にします。

  • 認証サーバー(IdP)にログイン済みの場合、外部ページに貼ったリンクに、ダイレクトにアクセスできるようになります。
    (これまでPlatonにログインしていないと、どの画面のリンクをクリックしても、必ずHOME画面に遷移していました。これを直接リンク先に遷移するよう改善します。)
1.10.5_2

動作検証中

2023年1月24日 2023年9月20日
  • 「教材ダイレクトURL」で教材にアクセスした後、「学習後の戻り先のURL」に ”&” が含まれると、指定したURLに戻らない問題を修正します。
1.11.0

動作検証中

2023年1月24日 2023年12月13日
  • 受講者が自らコースを選んで学習する、【選択型研修】に対応します。
    受講者が希望のコースを選んで申し込み、管理者が承認すると、受講できるようになります。
1.11.1

動作検証中

2023年1月24日 2023年12月13日
  • 特定顧客向けのカスタマイズ部分の改修を行います。

拡張機能:Platonコース販売ソリューション

バージョン 提供予定日 内容
オレゴン 東京
1.0.3

リリース済み

2023年9月26日 2023年9月26日
  • コース販売時、インボイス制度に対応した請求書を発行できるようにします。

Spotty

Spotty

次期バージョンについては、詳細が決まり次第お知らせします。

バージョン 提供予定日 内容
2.6.5_4

リリース済み

2023年10月26日
  • モバイルアプリを、継続してAndroid最新機種に対応できるよう、メンテナンスします。

Libra V

Libra V

バージョン 提供予定日 内容
2.8.0.3

動作検証中

調整中
  • アカウント名が30文字以上のユーザーのログインやコンテンツ閲覧ログが記録されない問題を修正します。
2.8.1

開発中

調整中
  • クラウド(SaaS)型販売 お手軽スタートパック プラン利用者向けに、「ログイン人数」などの課金対象となる情報を管理画面で表示できるようにします。
  • コンテンツ公開終了後※にアクセスした際の、自動遷移先のURLを設定できるようにします。
    ※非公開または公開期間終了による公開終了
  • Libra V内のコンテンツURLを推測されにくくするために、数値のコンテンツIDが含まれないURL形式でアクセス可能にします。
2.9.0

開発中

調整中
  • 招待型配信機能に、以下の機能追加・改善を行います。

    • 管理画面から招待メールを送信できる機能を追加します。
    • 招待したグループ(招待型配信名)毎に、アンケート結果や閲覧ログなどを取得できるようにします。
    • 招待型配信で利用するコンテンツを、招待した人以外に公開されない(ホーム画面(本棚・リスト)に表示しない)よう設定できるようにします。
  • クラウド型(お手軽スタートパック)で、課金根拠となる情報(利用流量やログイン人数など)を管理画面に表示できるようにします。

拡張機能:Libra V サブスク配信ソリューション

バージョン 提供予定日 内容
1.0.0

リリース済み

2022年12月22日

  • Libra Vの拡張機能として、「Libra V サブスク配信ソリューション」を提供します。
    Libra Vにコンテンツを掲載し、サブスクリプションプランで販売できるようになります。
    このソリューションを使えば、「書籍の読み放題サービス」を手軽に始めることができます。
1.0.1

動作検証中

2023年1月中旬予定

  • コンテンツ販売時、インボイス制度に対応した請求書を発行できるようにします。

GigaCast(共有クラウド)

GigaCast共有クラウド

バージョン 提供予定日 内容
1.8.6.1

リリース済み

2023年10月3日
  • AWSのサーバーの証明書を更新します。
2.0.0

動作検証中

調整中

「誰でもすぐにウェビナーを開催できるシステム」にするため、UXを一新したウェビナー配信システムに生まれ変わります。
ライブ配信はもちろん、オンデマンド配信・オンデマンド配信用のコンテンツ作成も簡単にできるようにします。

  • ライブ配信

    • 配信テスト機能を追加します。即時にカメラやネットワークのチェックができるようにします。
    • リハーサルのみのセミナーを実施できるようにします。
  • 録画

    • ライブ配信不要で録画撮影ができるようにします。
    • 品質の高いオンデマンド用コンテンツが作成できるようにします。
      自在な編集ができるように編集機能を充実させます。
      例えば、以下のことができるようになります。

      • 録画はスライド1ページ毎に行い、編集で全スライド分の録画を結合して1つの動画にする。
      • 失敗してしまった一部分だけ撮りなおして、差し替える。

GigaCast(専用クラウド)

GigaCast専用クラウド

バージョン 提供予定日 内容
3.0.3

リリース済み

2023年11月28日

  • macOS 14.0のSafari 17.0 で、参加者画面がモバイル用の挙動になる問題を修正します。

FLIPPER

FLIPPER U2

バージョン 提供予定日 内容
5.0.8

リリース済み

2023年10月4日
  • macOS 14.0のSafari 17.0 で、ブックを閲覧する際、モバイル用のページが開き、以下のような事象が発生する問題を修正します。

    • 書き込みペンツールが動作しない
    • 拡大・縮小のメニューが表示されない
    • キーボードの矢印キーでページめくりができない
5.0.9

開発中

2023年12月予定
  • SAP製のLMS上で、前回受講した部分が、再度受講した際に初期化してしまう問題を修正します。

STORM

STORM Xe

バージョン 提供予定日 内容
3.5.0

リリース済み

2023年11月9日
  • MP4動画から文字起こししたテキストを、他言語に翻訳できるようにします。
    これにより、簡単に動画を素材にした他言語教材が作れるようになります。
  • プレイヤー上で、字幕・テキストの表示言語を選択できるようにします。
  • AI翻訳機能に、韓国語・インドネシア語を追加します。

THiNQ

THiNQ Xe

バージョン 提供予定日 内容
2.1.4

リリース済み

2022年12月13日
  • 複数選択肢を作成し、途中の選択肢を削除すると、選択肢IDと選択肢の順番の数値がずれる問題を修正します。

SUITE製品拡張機能・補助ツール

LOGOSWARE FLIPPER、STORM、THiNQでご利用いただける拡張機能・補助ツールのバージョンアップ予定です。

次期バージョンについては、詳細が決まり次第お知らせします。