【重要】Libra V 2.9.0不具合:ブックコンテンツ登録エラーと回避策のご案内

お客様各位

日頃より弊社製品のご利用誠にありがとうございます。

2025年9月29日にリリースいたしましたLibra V 2.9.0の仕様変更に伴い、FLIPPERで作成された特定のコンテンツがLibra Vに登録できない不具合を確認しております。

本サイトでは、発生する現象と回避策についてご案内致します。
※ 本不具合への対応状況に合わせて本サイトを更新してまいります。

現象の概要

空欄のノンブルが含まれるデジタルブックコンテンツをLibraに登録する際、エラーが発生し登録が完了しません。

[エラー内容]
初版の追加に失敗しています ホーム画面に本コンテンツは表示されません 版追加またはコンテンツ新規登録をし直してください

[空欄のノンブル]

対象製品

以下の組み合わせで本不具合が発生することを確認しています。

  • FLIPPER U2(すべてのバージョン)で作成された、空欄のノンブルが含まれるデジタルブックコンテンツ
  • Libra V 2.9.0

回避策(暫定対策)

Libra Vで本不具合が発生した場合、以下のいずれかの方法でデジタルブックコンテンツを編集することで、Libra Vへのコンテンツ登録が可能になります。

  • ノンブルに値を入力する

    1.FLIPPER U2のノンブル設定画面で、空欄になっているページに文字や数字を入力し、再度コンテンツを書き出してください。
    2.書き出したコンテンツをLibraに登録します。

  • book.xmlファイルを編集する
    1.FLIPPER U2から書き出したフォルダ内にある「book.xml」ファイルをテキストエディタなどで開きます。
    2.以下の編集箇所を探し、ノンブルが空欄になっている部分に半角スペースを入力して保存してください。

   例)1ページ目のノンブルが空欄だった場合 
   編集箇所:<label type=”String”><![CDATA[,2,3,4,5,6]]></label>

   編集前:<label type=”String”><![CDATA[,2,3,4,5,6]]></label>
   編集後:<label type=”String”><![CDATA[ ,2,3,4,5,6]]></label>
   
  3.編集後、フォルダ全体をZIPファイルに圧縮し、Libraに登録します。

今後の対応について(恒久対策)

本件につきましては、Libra V での改修を検討しております。
改修時期は未定ですが、早急に対応を進めてまいります。

更新履歴

  • 2025/9/30:新規投稿