更新日:2025年11月04日

Platon

Platon

リージョンによってリリース日が異なります。

  • 旧オレゴンリージョン (https://platon.jpn.com/)
  • 東京リージョン   (https://platon.lw-cloud.jp/)

※2023年11月15日以降ご契約のお客さまは東京リージョンとなります。
※独自ドメインをご利用のお客さまで、リージョンがご不明の方はサポートまでお問い合わせください。

バージョン 提供予定日 内容
旧オレゴン 東京
1.13.1

リリース済み

調整中 2025年11月4日

以下の機能改善・機能追加を行いました。

  • システムから自動送信されるメールの件名に置換文字列を利用できるようになりました。
    また、講座割当ての通知メールの置換文字列に講座名が利用できるようになりました。
  • コース情報に入力した概要を学習画面でも表示できるようになりました。
  • 管理画面の操作時に「不正なリクエストです」と表示されるときに、有効な対応策を合わせて表示するようになりました。
  • メール送信ログのCSVをダウンロードできるようになりました。
  • 督促メールのテンプレートの設定をメールテンプレートの一覧画面でも設定しやすくするように、メールテンプレートの「自動督促メール」の文言に設定画面へのリンクを追加しました。
  • 受講者へのコース割り当て時に、受講者の検索条件を増やしました。
  • スマホ版学習画面のログイン画面に「ログインページに表示するお知らせ」を表示するようにしました。
  • Platonの教材、講座、コースの進捗が学習により変動した際に、Platonのサーバーから外部のURLにリクエストを送り、変更が起こった事を知らせるWebHook機能を追加しました。
  • 進捗CSV出力、解答CSV出力の改善を図り、出力にかかる時間を大幅に減らしました。
  • 外部URL教材をCSVで一括登録できる機能を追加しました。
  • 受講者CSVを差分モードでアップロードする際Platonに登録済みのログインIDがCSVに含まれている時にエラーとなる、チェック機能を追加しました。
    本機能は有効/無効を選択でき、CSVインポートで受講者の追加のみを意図した操作をする際に、有効とする事で、ファイルの内容の誤りによって既存のデータが上書きされてしまうトラブルを防止できます。
  • 画面UIの一部改善を行いました。

 

以下の仕様変更を行いました。

  • 送信者メールアドレスの初期値を「info@lw-cloud.jp」になるよう変更しました。

 

以下の不具合修正を行いました。

  • お知らせ>「メール作成・送信」画面で、 「即送信」にチェックを入れてメールを送信しても、「送信予約」枠に日付が入っていると、日付の影響があり、不正が起こる不具合を修正しました。
  • メールテンプレート>コース申込承認/却下のお知らせの置換文字 #COURSENAME# が反映されない不具合を修正しました。
  • PlatonのAPI(講座サブカテゴリーの取得)で不正な値が返ってくる不具合を修正しました。
  • API_v2 5.25 教材の破棄・クローズ /course/content-truncate においてモバイル教材が削除されない不具合を修正しました。
  • API.V2.5.18 教材情報を取得 /course/content-listに関して、引数に講座内部IDが含まれていないとSQLエラーになる不具合を修正しました。
  • 学習画面で言語を変更すると修了証の「受講者名」に不適当な文字が追加される不具合を修正しました。
  • 一部通知メールを予約した送信日に正しく送信できない不具合を修正しました。
  • コース内講座の受講順序制限時、検索キーワードによって制限中講座の挙動が不正となる不具合を修正しました。
  • 「応募対象:部署」で作成したコース申し込みのとき、学習画面の募集内容の応募対象欄が空欄となる不具合を修正しました。

Spotty

Spotty

次期バージョンについては、詳細が決まり次第お知らせします。

バージョン 提供予定日 内容
2.6.6_2

リリース済み

2025年10月29日
  • SpottyのAndroidアプリをAndroid最新機種にインストールできるようにしました。

Libra V

Libra V

バージョン 提供予定日 内容
2.9.1

リリース済み

2025年10月15日
  • お手軽Libra V環境の場合に、利用流量や容量などの課金対象情報を管理画面で表示できるようになりました。
  • MP4動画のサムネイルとして、任意の画像ファイルをアップロードして設定できるようになりました。
  • ユーザーを削除する際、削除対象ユーザーの所有コンテンツも一緒に削除してしまうケースの防止策として、コンテンツ所有者の一括変更を促すダイアログを表示するようになりました。
  • コンテンツ管理画面で各ユーザーごとに所有しているコンテンツ一覧を確認できるようになりました。
  • 外部CSVインポートの処理速度を改善しました。
  • ログインユーザー自身のアカウントを削除しようとした際に、「自分自身のユーザーは削除できません」というエラーが表示されるように修正しました。
  • 2時間を超えるMP4動画ファイルを登録した場合、ファイルを選択した段階でエラーが表示されるよう修正しました。
  • 外部連携ユーザーが「ユーザー管理」画面で所有コンテンツを確認した際に、0件と表示される不具合を修正しました。
  • アカウント登録数型ライセンス利用時に発生していた不具合を修正しました。
2.9.1.1

動作検証中

2025年11月13日予定
  • 設定画面の「コンテンツ管理」メニューにある「更新日」フィールドにおいて、コンテンツの更新日が誤った日付で表示される不具合を修正します。
  • FLIPPERコンテンツのノンブルに空文字があるとコンテンツ登録ができない不具合を修正します。
  • コンテンツの版を追加した際に、特定の条件下で付箋ペンが引き継がれない不具合を修正します。

GigaCast(共有クラウド)

GigaCast共有クラウド

バージョン 提供予定日 内容
1.8.6.6

リリース済み

2025年09月30日
  • AWSのサーバー証明書を更新しました。
  • AWSのサーバーの設定変更を実施しました。

GigaCast(専用クラウド)

GigaCast専用クラウド

バージョン 提供予定日 内容
3.0.8

リリース済み

2025年7月16日

以下の機能改善・機能追加を行いました。

  • アンケート開催中はいつでもアンケート回答を可能にできるように改善しました。
  • 管理画面/講師画面の操作時に確認ポップアップを表示するように改善しました。
  • 管理画面>アンケートタブにて、ドラッグアンドドロップでアンケートの順番を入れ替えられるように変更しました。
  • 参加者画面のチャットのキーを「Enter で改行、Shift + Enter で送信」という仕様に変更しました。

以下の不具合修正を行いました。

  • ポップアップメッセージを修正しました。
  • 質問機能で送信した画像の表示が消えてしまうことがある問題を修正しました。
  • 複数の講師の操作の兼ね合いで想定外のセミナーステータス遷移となった場合に、録画コンテンツが壊れる問題を修正しました。

FLIPPER

FLIPPER U2

バージョン 提供予定日 内容
5.1.1

リリース済み

2025年10月06日
  • Libra Vの設定で「FLIPPERコンテンツの付箋・書き込みの保存先が『ブラウザ内(LocalStorage)』」の時にも、コンテンツのページ閲覧ログが送られるようになりました。

STORM

STORM Xe

バージョン 提供予定日 内容
3.6.0

リリース済み

2025年2月13日
  • 音声合成機能の日本語話者の品質を向上させ、より自然な話し方になるよう改善しました。
  • 音声合成機能の現在未対応の言語に対応しました。

THiNQ

THiNQ Xe

バージョン 提供予定日 内容
2.2.2

リリース済み

2025年9月24日

以下の機能改善・機能追加を行いました。

  • AI問題作成機能で5択の問題を作成できるようになりました。
  • AI問題作成機能で入力可能な文字数の上限を増やしました。
  • AI問題作成指示のテキスト入力欄の高さを変更できるようにしました。

以下の仕様変更を行いました。

  • ヘルプメニュー内の名称、並び順を変更しました。

以下の不具合修正を行いました。

  • 未回答の問題画面で、[戻る]ボタンを押すと見えないはずの解説文と画像が一瞬表示される不具合を修正しました。
  • AI問題作成で改行のある問題文が作成されると、プレビューで改行が反映されない不具合を修正しました。

ViiiZ

ViiiZ

バージョン 提供予定日 内容
1.0.1

リリース済み

2024年6月25日
  • プロジェクトやクリップ(録画した動画)をコピーできるようになります。

SUITE製品拡張機能・補助ツール

LOGOSWARE FLIPPER、STORM、THiNQでご利用いただける拡張機能・補助ツールのバージョンアップ予定です。

次期バージョンについては、詳細が決まり次第お知らせします。