今週のニュース 2019/12/4
- 【STORM Xe】 5分でわかる!音声合成付きスライドコンテンツの作り方
- 【GigaCast共有クラウド】12月のメンテナンス予定
- 【STORM Maker】サポートを終了いたします
|
 |
 |
【STORM Xe】5分でわかる!
音声合成付きスライドコンテンツの作り方
11月にリリースしたSTORM Xeの使い方を実演動画にしました。
動画の2:35からご覧いただくと、
STORM Xeでの音声合成付きスライドコンテンツの作成方法が5分で学べます。
動画には以下のような内容もご紹介しています。
STORM Xeに掲載された新機能を約10分で理解できます。
ぜひご覧ください
■動画の内容
■対象者
■得られるメリット
|
詳細はこちら |
|
GigaCast共有クラウド(月額固定、プリペイド)
以下の通り、定期メンテナンスを実施いたします。
■サーバー停止の有無
有り
■作業時間
2019年12月18日(水) 午前6:30~8:30
該当の作業時間帯に管理画面にアクセスできないことがあります。
作業時間帯におけるセミナー開催の予約はお控え下さい。
その他のクラウド製品の定期メンテナンスはございません。
|
詳細はこちら |
|
STORM Makerのサポートを終了いたします
(※)STORM Makerは2017年に開発を終了しています。
STORM Vはサポートを継続いたします。
■サポート終了日
2020年3月31日(火)
後継機製品「STORM Xe」への移行をお願いいたします。
|
詳細はこちら |
|
今後3か月のバージョンアップ予定
SUITE製品拡張機能 動画編集ツール 3.0.0/2019年12月
Spotty2.5.0/2020年2月 NEW
THiNQ2.1.0/2020年2月
- ユーザーインターフェースを刷新します。操作性とレスポンスを向上させます。
- 作成ソフトの多言語化に対応します。
- Macでも利用できるようになります。
STORM3.1.0/2020年2月
- 現在のSTORM Vの機能を完全実装します。
- 動画コンテンツの作成と、動画書き出しに対応します。
- 書き出したコンテンツをオンラインストレージにアップロードできます。
SUITE製品拡張機能 オンラインストレージ1.4.0/2020年1月
- 非Flash化に対応します。
- 管理画面からコンテンツがアップロードできるようになります。
GigaCast(専用クラウド)2.2.0/2020年2月 NEW
- 配信画面の非Flash化対応が完了し、配信時のFlashPlayerが不要になります。
- 講師画面、管理画面がアプリ化します。配信側ブラウザの制約がなくなります。
次世代製品を含むその他バージョンアップ情報、及び、非Flash化対応スケジュールについては下記よりご確認ください。随時更新中です。
|
詳細はこちら |
重要なお知らせ
Windows10 November 2019 Update検証結果のご報告
- Windows10 November 2019 Updateがリリースされたため、検証を実施しました。
最新iPadOS動作検証結果のご報告
- iPadOS13.2での動作に、FLIPPER U、Platon、GigaCast共有クラウドにおいて、コンテンツ閲覧に支障が発見されました。(回避策あり)
|
詳細はこちら |